Id
int64
1
931
Context Information
stringlengths
6
809
Parent Question
stringclasses
167 values
Heading
stringlengths
1
787
Question
stringlengths
12
252
Question Number
stringclasses
177 values
Choices
sequencelengths
2
34
Distributions
sequencelengths
2
34
Year
stringclasses
5 values
Topic
stringclasses
35 values
Question Type
stringclasses
3 values
Question Class
stringclasses
2 values
Url
stringclasses
48 values
804
ここからは、脱炭素社会についておうかがいします
null
ここからは、脱炭素社会についておうかがいします ここからは全員の方がお答えください
「脱炭素社会」とは、人間の活動による温室効果ガスの排出量と森林などによる吸収量が等しくなり、排出実質ゼロとなる社会をいいます。あなたは、「脱炭素社会」について知っていましたか。
問6
[ "知っていた", "言葉だけは知っていた", "知らなかった", "無回答" ]
[ 43.8, 40, 14.7, 1.6 ]
r05
気候変動に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
805
ここからは、脱炭素社会についておうかがいします
null
あなたは、「脱炭素社会」の実現に向け、一人一人が二酸化炭素などの排出を減らす取組について、どのようにお考えですか。
問7
[ "積極的に取り組みたい", "ある程度取り組みたい", "あまり取り組みたくない", "全く取り組みたくない", "無回答" ]
[ 25.1, 65.1, 6.3, 1.7, 1.8 ]
r05
気候変動に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
806
ここからは、脱炭素社会についておうかがいします
[(805, [2, 3])]
問7で「3.あまり取り組みたくない」、「4.全く取り組みたくない」と答えた方への質問
取り組みたくない理由は何ですか。
問8
[ "経済的なコストが掛かるから", "手間が掛かるから", "どのような基準で選択し、どのように取り組めばよいか情報が不足しているから", "日常生活の中で常に意識して行動するのが難しいから", "地球温暖化への対策としてどれだけ効果があるのかわからないから", "地球温暖化への対策のための取組を行う必要性を感じないから", "その他", "特にない", "無回答" ]
[ 21.3, 23.8, 30.3, 27.9, 47.5, 14.8, 14.8, 7.4, 4.9 ]
r05
気候変動に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
807
ここからは、脱炭素社会についておうかがいします
null
ここからは全員の方がお答えください
「脱炭素社会」の実現に向け、あなたが日常生活の中で、現在、取り組んでいることは何かありますか。
問9
[ "軽装や重ね着などにより、冷暖房の設定温度を適切に管理", "こまめな消灯、家電のコンセントを抜くなどによる電気消費量の削減", "冷蔵庫、エアコン、照明器具などの家電製品を購入する際に、省エネルギー効果の高い製品を購入", "宅配便の1回での受取り、または宅配ボックスでの受取りなどによる再配達の防止", "部屋の温度を快適に保つ高断熱などの省エネ住宅への居住、またはリフォームの施工", "太陽光発電パネルの設置による自家発電、または自宅の電気プランを再生可能エネルギー利用のものに切替え", "移動時に徒歩・自転車・公共交通機関の利用", "電気自動車などのエコカーの選択やゆっくり加速・減速などのエコドライブの実践", "地球温暖化への対策に取り組む企業の商品の購入やサービスの利用", "地球温暖化への対策に取り組む団体・個人への応援・支援", "その他", "現在は取り組んでいない", "無回答" ]
[ 60.7, 70.1, 47.8, 32.4, 11.3, 8.1, 34.1, 16.3, 11.1, 3.8, 1.6, 6.6, 1.7 ]
r05
気候変動に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
808
ここからは、脱炭素社会についておうかがいします
null
「脱炭素社会」の実現に向け、あなたが日常生活の中で、今後、新たに取り組んでみたいと思うことはありますか。(○はいくつでも。ただし、選択肢1~10のうち問9で回答したものと同じ取組は選択できません。)
問10
[ "軽装や重ね着などにより、冷暖房の設定温度を適切に管理", "こまめな消灯、家電のコンセントを抜くなどによる電気消費量の削減", "冷蔵庫、エアコン、照明器具などの家電製品を購入する際に、省エネルギー効果の高い製品を購入", "宅配便の1回での受取り、または宅配ボックスでの受取りなどによる再配達の防止", "部屋の温度を快適に保つ高断熱などの省エネ住宅への居住、またはリフォームの施工", "太陽光発電パネルの設置による自家発電、または自宅の電気プランを再生可能エネルギー利用のものに切替え", "移動時に徒歩・自転車・公共交通機関の利用", "電気自動車などのエコカーの選択やゆっくり加速・減速などのエコドライブの実践", "地球温暖化への対策に取り組む企業の商品の購入やサービスの利用", "地球温暖化への対策に取り組む団体・個人への応援・支援", "その他", "取り組みたいとは思わない", "無回答" ]
[ 11.8, 11.7, 23.1, 19.2, 13, 10.9, 15.2, 21.4, 26.6, 9.5, 1.1, 5.3, 9.9 ]
r05
気候変動に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
809
ここからは、気候変動影響についておうかがいします
null
ここからは、気候変動影響についておうかがいします
地球温暖化などの気候変動は、農作物の品質低下、野生生物の生息域の変化、大雨の頻発化に伴う水害リスクの増加、熱中症搬送者数の増加といった形で、私たちの暮らしの様々なところに影響を与えています。このような気候変動による影響を「気候変動影響」といいます。あなたは、地球温暖化などの気候変動により、このような様々な影響が出ることを知っていましたか。
問11
[ "知っていた", "知らなかった", "無回答" ]
[ 87.6, 11, 1.4 ]
r05
気候変動に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
810
ここからは、気候変動影響についておうかがいします
[(809, [0])]
問11で「1.知っていた」と答えた方への質問
気候変動影響について何で知りましたか。
問12
[ "テレビ・ラジオ", "新聞・雑誌・本", "環境省のポスター・パンフレット", "地方公共団体・民間企業のポスター・パンフレット", "学校などの教育機関", "家族・知人・友人", "シンポジウムなどのイベント", "環境省のホームページ", "A-PLATなどの国立環境研究所のホームページ", "地方公共団体・民間企業のホームページ", "TwitterやFacebookなどのSNS", "その他", "無回答" ]
[ 92.4, 59, 2.5, 5.6, 8.7, 9.4, 2.2, 1.3, 0.2, 1.7, 9.3, 2.7, 1.5 ]
r05
気候変動に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
811
ここからは、気候変動影響についておうかがいします
null
ここからは全員の方がお答えください
あなたが、日常生活の中で気候変動影響を感じることは何ですか。
問13
[ "雨の降り方の激しさ", "夏の暑さ", "冬の寒さや雪の降り方", "セミの種類・鳴き声など身近な動物の変化", "桜の開花時期など身近な植物の変化", "その他", "特に感じない", "無回答" ]
[ 79.6, 94.8, 30.1, 19, 39.2, 4.1, 1.2, 1.9 ]
r05
気候変動に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
812
ここからは、気候変動影響についておうかがいします
null
地球温暖化などの気候変動は、将来にわたって自然や人間生活に以下のような様々な影響を与えることが予測されています。あなたは、どのような影響を問題だと思いますか。
問14
[ "農作物の品質や収穫量の低下、漁獲量が減少すること", "水質が悪化すること", "渇水が増加すること", "野生生物や植物の生息域が変化すること", "洪水、高潮・高波などによる気象災害が増加すること", "熱中症のリスクが増大すること", "デング熱などの蚊を媒介とする感染症のリスクが増大すること", "気象災害による工場の被災など社会・経済に被害が発生すること", "豪雨や暴風による停電や交通まひなどインフラ・ライフラインに被害が出ること", "気温上昇による睡眠の質の低下などによって生活環境の快適さが損なわれること", "その他", "特に問題はない", "無回答" ]
[ 85.7, 35.2, 41.3, 57.1, 76.4, 66.7, 29.2, 35.9, 69.6, 33.1, 1.8, 1.1, 0.3 ]
r05
気候変動に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
813
ここからは、気候変動適応についておうかがいします
null
ここからは、気候変動適応についておうかがいします
気候変動は私たちの生活にも影響を与えています。その影響に対処し、被害を防止・軽減する取組を「気候変動適応」といいます。あなたは、気候変動適応という言葉、その取組を知っていましたか。
問15
[ "知っていた", "言葉は知っていたが、取組は知らなかった", "言葉は知らなかったが、取組は知っていた", "知らなかった", "無回答" ]
[ 12.7, 25.2, 12.8, 48.5, 0.8 ]
r05
気候変動に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
814
ここからは、気候変動適応についておうかがいします
[(813, [0, 1, 2])]
問15で「1.知っていた」、「2.言葉は知っていたが、取組は知らなかった」、「3.言葉は知らなかったが、取組は知っていた」と答えた方への質問
気候変動適応の言葉もしくはその取組について何で知りましたか。
問16
[ "テレビ・ラジオ", "新聞・雑誌・本", "環境省のポスター・パンフレット", "地方公共団体・民間企業のポスター・パンフレット", "学校などの教育機関", "家族・知人・友人", "シンポジウムなどのイベント", "環境省のホームページ", "A-PLATなどの国立環境研究所のホームページ", "地方公共団体・民間企業のホームページ", "TwitterやFacebookなどのSNS", "その他", "無回答" ]
[ 88.8, 59.6, 3.4, 4.8, 3.4, 5.4, 1.6, 1.4, 0.3, 2.2, 6.8, 0.8, 2.6 ]
r05
気候変動に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
815
ここからは、気候変動適応についておうかがいします
null
ここからは全員の方がお答えください
あなたが、現在、実践している気候変動適応への取組は何ですか。
問17
[ "農家や漁業者の支援", "雨水利用や節水などの水資源の保全", "サンゴや高山の動植物などの保全活動", "ハザードマップなどを活用した水災害リスク及び避難経路などの事前確認", "塩分・水分補給やエアコンの適切な使用による熱中症対策", "蚊の育つ水たまりを作らないなどの、デング熱などの蚊を媒介とする感染症の予防", "身近な動植物への気候変動影響の観察・情報共有", "気候変動影響や気候変動適応についての情報の入手による理解促進", "その他", "特にない", "無回答" ]
[ 5.4, 13.8, 1.8, 39.3, 74.4, 18.5, 5.2, 14.2, 0.3, 14.2, 0.5 ]
r05
気候変動に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
816
ここからは、気候変動適応についておうかがいします
null
あなたが、今後、新たに実践したいと思う気候変動適応への取組は何ですか。(○はいくつでも。ただし、選択肢1~8のうち問17で回答したものと同じ取組は選択できません。)
問18
[ "農家や漁業者の支援", "雨水利用や節水などの水資源の保全", "サンゴや高山の動植物などの保全活動", "ハザードマップなどを活用した水災害リスク及び避難経路などの事前確認", "塩分・水分補給やエアコンの適切な使用による熱中症対策", "蚊の育つ水たまりを作らないなどの、デング熱などの蚊を媒介とする感染症の予防", "身近な動植物への気候変動影響の観察・情報共有", "気候変動影響や気候変動適応についての情報の入手による理解促進", "その他", "取り組みたいと思わない", "無回答" ]
[ 17, 27.2, 6.8, 25.3, 9.4, 21.8, 14.4, 32.2, 0.9, 5.6, 7.5 ]
r05
気候変動に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
817
ここからは、気候変動適応についておうかがいします
null
あなたが、気候変動適応を取り組む上で知りたいと思う情報は何ですか。
問19
[ "対策が必要な気候変動の影響", "コメなどの高温耐性品種に関する情報", "ハザードマップなどの防災関連の情報", "気候変動の影響による自然生態系の変化に関する情報", "熱中症対策として個人でできる取組の情報", "将来の夏の気温や台風が上陸する際の降水量などの気象情報", "気候変動適応を促進する製品やサービスを提供する企業の取組事例", "その他", "取り組みたいとは思わない", "無回答" ]
[ 54.6, 15.6, 39.1, 39.4, 43.2, 58.8, 26.6, 1.2, 3.2, 1.2 ]
r05
気候変動に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
818
ここからは、気候変動適応についておうかがいします
null
あなたが、ご自身で気候変動適応を実践するに当たり、どのような課題があると思いますか。
問20
[ "経済的なコストが掛かること", "手間が掛かること", "どのような基準で選択し、どのように取り組めばよいか情報が不足していること", "日常生活の中で常に意識して行動するのが難しいこと", "気候変動適応としてどれだけ効果があるのかわからないこと", "気候変動適応のための取組を行う必要性を感じないこと", "その他", "無回答" ]
[ 47.4, 29.9, 59.8, 37.8, 46, 3.9, 1.6, 1.2 ]
r05
気候変動に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
819
ここからは、気候変動適応についておうかがいします
null
あなたが、今後、気候変動適応を実践する上で、政府や地方公共団体にどのような取組を期待しますか。
問21
[ "農作物の品質や収穫量、漁獲量への対策", "水質の改善や保全対策", "渇水対策や水資源の保全対策", "野生生物や植物の保全対策", "洪水、高潮・高波などへの防災対策", "熱中症対策", "デング熱などの蚊を媒介とする感染症対策", "屋上や壁面の緑化などのヒートアイランド対策", "停電時でも発電可能な再生可能エネルギーの設備導入の促進", "気候変動影響や気候変動適応の取組についての情報提供", "気候変動影響や気候変動適応についてのセミナーやシンポジウムの開催による普及啓発", "その他", "無回答" ]
[ 60.5, 36.8, 47.7, 32.8, 60.9, 39.4, 26.1, 29.9, 52.7, 47.2, 10.6, 2.3, 1 ]
r05
気候変動に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
820
ここからは、気候変動適応についておうかがいします
null
あなたが、今後、気候変動適応を実践する上で、企業にどのような取組を期待しますか。
問22
[ "気候変動適応を実践するための商品の開発及び普及", "気候変動影響や気候変動適応に関する情報発信", "災害後の社会・経済活動の早期復旧に向けた企業体制の整備", "屋上や壁面の緑化などのヒートアイランド対策", "予測精度の高い気象情報の提供", "気候変動により災害が激甚化したときに備えた保険の拡大", "その他", "無回答" ]
[ 58.4, 47.2, 51.9, 36, 46.3, 25.4, 1.4, 2 ]
r05
気候変動に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-kikohendo/3_chosahyo.html
821
現在の生活についておうかがいします
null
現在の生活についておうかがいしますこの下の問1からお答えください
あなたのご家庭の生活は、去年の今頃と比べてどうでしょうか。
問1
[ "向上している", "同じようなもの", "低下している", "無回答" ]
[ 5.4, 58.3, 35.9, 0.4 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
822
現在の生活についておうかがいします
null
あなたは、全体として見ると、現在の生活にどの程度満足していますか。
問2
[ "満足している", "まあ満足している", "やや不満だ", "不満だ", "無回答" ]
[ 7.2, 41.8, 36.2, 14.5, 0.3 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
823
現在の生活についておうかがいします
null
あなたは、次の(1)から(7)の生活のそれぞれの側面では、どの程度満足していますか。(1)所得・収入
問3(1)
[ "満足している", "まあ満足している", "やや不満だ", "不満だ", "無回答" ]
[ 4.8, 26.6, 42, 26, 0.6 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
824
現在の生活についておうかがいします
null
あなたは、次の(1)から(7)の生活のそれぞれの側面では、どの程度満足していますか。(2)資産・貯蓄
問3(2)
[ "満足している", "まあ満足している", "やや不満だ", "不満だ", "無回答" ]
[ 4.2, 23.4, 39.2, 32.7, 0.5 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
825
現在の生活についておうかがいします
null
あなたは、次の(1)から(7)の生活のそれぞれの側面では、どの程度満足していますか。(3)自動車、電気製品、家具などの耐久消費財
問3(3)
[ "満足している", "まあ満足している", "やや不満だ", "不満だ", "無回答" ]
[ 9.7, 49.8, 29.1, 11, 0.4 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
826
現在の生活についておうかがいします
null
あなたは、次の(1)から(7)の生活のそれぞれの側面では、どの程度満足していますか。(4)食生活
問3(4)
[ "満足している", "まあ満足している", "やや不満だ", "不満だ", "無回答" ]
[ 16.8, 49.9, 24.1, 8.8, 0.4 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
827
現在の生活についておうかがいします
null
あなたは、次の(1)から(7)の生活のそれぞれの側面では、どの程度満足していますか。(5)住生活
問3(5)
[ "満足している", "まあ満足している", "やや不満だ", "不満だ", "無回答" ]
[ 15.4, 48.5, 23, 9.1, 3.9 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
828
現在の生活についておうかがいします
null
あなたは、次の(1)から(7)の生活のそれぞれの側面では、どの程度満足していますか。(6)自己啓発・能力向上
問3(6)
[ "満足している", "まあ満足している", "やや不満だ", "不満だ", "無回答" ]
[ 6.1, 44.8, 37.1, 7.7, 4.4 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
829
現在の生活についておうかがいします
null
あなたは、次の(1)から(7)の生活のそれぞれの側面では、どの程度満足していますか。(7)レジャー・余暇生活
問3(7)
[ "満足している", "まあ満足している", "やや不満だ", "不満だ", "無回答" ]
[ 8.1, 38.6, 35.2, 13.9, 4.1 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
830
現在の生活についておうかがいします
null
あなたは、日頃の生活の中で、どの程度充実感を感じていますか。
問4
[ "十分感じている", "まあ感じている", "あまり感じていない", "ほとんど感じていない", "無回答" ]
[ 7.2, 49.3, 31.7, 7.5, 4.4 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
831
現在の生活についておうかがいします
[(830, [0, 1, 2])]
問4で「1.十分感じている」、「2.まあ感じている」、「3.あまり感じていない」と答えた方への質問
日頃の生活の中で、充実感を感じるのは、主にどのような時ですか。
問5
[ "仕事にうちこんでいる時", "勉強や教養などに身を入れている時", "趣味やスポーツに熱中している時", "ゆったりと休養している時", "家族団らんの時", "友人や知人と会合、雑談している時", "社会奉仕や社会活動をしている時", "その他", "無回答" ]
[ 27.4, 14.1, 47.4, 54.5, 46.2, 41.3, 7.2, 1.8, 1.7 ]
r05
国民生活に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
832
現在の生活についておうかがいします
null
ここからは全員の方がお答えください
あなたは、日頃の生活の中で、悩みや不安を感じていますか。それとも、悩みや不安を感じていませんか。
問6
[ "感じている", "どちらかといえば感じている", "どちらかといえば感じていない", "感じていない", "無回答" ]
[ 34.8, 41.1, 12.4, 3.2, 8.6 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
833
現在の生活についておうかがいします
[(832, [0, 1])]
問6で「1.感じている」、「2.どちらかといえば感じている」と答えた方への質問
悩みや不安を感じているのはどのようなことについてですか。
問7
[ "自分の健康について", "家族の健康について", "進学、就職、結婚、子育てなど、自分の生活上の問題について", "進学、就職、結婚、子育てなど、家族の生活上の問題について", "現在の収入や資産について", "今後の収入や資産の見通しについて", "老後の生活設計について", "家族・親族間の人間関係について", "近隣・地域との関係について", "勤務先での仕事や人間関係について", "事業や家業の経営上の問題について", "その他", "無回答" ]
[ 59.2, 50.7, 23, 25.5, 47, 59.8, 63.6, 16.2, 7.5, 17.3, 6.5, 1.5, 0.2 ]
r05
国民生活に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
834
現在の生活についておうかがいします
null
ここからは全員の方がお答えください
あなたは、日頃の生活の中で、休んだり、好きなことをしたりする時間のゆとりがありますか。それとも、仕事や家事、学業などに精一杯で時間のゆとりがありませんか。
問8
[ "かなりゆとりがある", "ある程度ゆとりがある", "あまりゆとりがない", "ほとんどゆとりがない", "無回答" ]
[ 12, 47.5, 26.9, 9.1, 4.6 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
835
現在の生活についておうかがいします
null
あなたは、現在、どのようなことをして、自分の自由になる時間を過ごしていますか。
問9
[ "映画鑑賞、コンサート、スポーツ観戦、園芸などの趣味・娯楽", "学習、習い事などの教養・自己啓発", "体操、運動、各種スポーツなど自分で行うスポーツ", "ショッピング", "旅行", "テレビやDVD、CDなどの視聴", "インターネットやソーシャルメディアの利用", "家族との団らん", "友人や恋人との交際", "PTA、地域行事、ボランティア活動などの社会参加", "睡眠、休養", "その他", "無回答" ]
[ 40.8, 11.1, 23.6, 27.3, 18.4, 47.1, 34.9, 33.6, 18.5, 5.6, 51.9, 1.5, 4.1 ]
r05
国民生活に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
836
現在の生活についておうかがいします
null
あなたは、自由になる時間が増えるとしたら、どのようなことをしたいですか。
問10
[ "映画鑑賞、コンサート、スポーツ観戦、園芸などの趣味・娯楽", "学習、習い事などの教養・自己啓発", "体操、運動、各種スポーツなど自分で行うスポーツ", "ショッピング", "旅行", "テレビやDVD、CDなどの視聴", "インターネットやソーシャルメディアの利用", "家族との団らん", "友人や恋人との交際", "PTA、地域行事、ボランティア活動などの社会参加", "睡眠、休養", "その他", "無回答" ]
[ 44.1, 24.3, 27.6, 19.7, 63.2, 15.7, 9.1, 21.9, 14.6, 6.7, 30.8, 1.7, 4.4 ]
r05
国民生活に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
837
現在の生活についておうかがいします
null
あなたのご家庭の生活の程度は、世間一般から見て、どうですか。
問11
[ "上", "中の上", "中の中", "中の下", "下", "無回答" ]
[ 1.7, 14.7, 46.3, 25.5, 8.1, 3.8 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
838
ここからは、今後の生活についておうかがいします
null
ここからは、今後の生活についておうかがいします
あなたのご家庭の生活は、これから先、どうなっていくと思いますか。
問12
[ "良くなっていく", "同じようなもの", "悪くなっていく", "無回答" ]
[ 7.1, 58, 30.7, 4.3 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
839
ここからは、今後の生活についておうかがいします
null
あなたは、今後の生活において、特にどのような側面に力を入れたいと思いますか。
問13
[ "食生活", "衣生活", "自動車、電気製品、家具などの耐久消費財", "住生活", "レジャー・余暇生活", "自己啓発・能力向上", "所得・収入", "資産・貯蓄", "健康", "その他", "無回答" ]
[ 37, 9, 11.5, 24.1, 32.2, 16.8, 34.6, 41.8, 69, 1.6, 3.7 ]
r05
国民生活に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
840
ここからは、今後の生活についておうかがいします
null
あなたは、今後の生活において、心の豊かさやゆとりのある生活をすることに重きをおきたいと思いますか。それとも物質的な面で生活を豊かにすることに重きをおきたいと思いますか。
問14
[ "物質的にある程度豊かになったので、これからは心の豊かさやゆとりのある生活をすることに重きをおきたい", "どちらかといえば物質的にある程度豊かになったので、これからは心の豊かさやゆとりのある生活をすることに重きをおきたい", "どちらかといえばまだまだ物質的な面で生活を豊かにすることに重きをおきたい", "まだまだ物質的な面で生活を豊かにすることに重きをおきたい", "無回答" ]
[ 9.5, 39.3, 33.4, 16.6, 1.2 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
841
ここからは、今後の生活についておうかがいします
null
あなたは、今後の生活において、貯蓄や投資など将来に備えることに力を入れたいと思いますか。それとも毎日の生活を充実させて楽しむことに力を入れたいと思いますか。
問15
[ "貯蓄や投資など将来に備える", "どちらかといえば貯蓄や投資など将来に備える", "どちらかといえば毎日の生活を充実させて楽しむ", "毎日の生活を充実させて楽しむ", "無回答" ]
[ 15.5, 32.3, 38.5, 12.9, 0.8 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
842
ここからは、生き方、考え方についておうかがいします
null
ここからは、生き方、考え方についておうかがいします
あなたにとって家庭はどのような意味をもっていますか。
問16
[ "家族の団らんの場", "こどもを生み、育てる場", "こどもをしつける場", "親の世話をする場", "夫婦の愛情をはぐくむ場", "休息・やすらぎの場", "親子が共に成長する場", "家族の絆を強める場", "その他", "無回答" ]
[ 61.9, 19, 7.5, 9.8, 21.9, 62.5, 33.5, 43, 2.9, 0.8 ]
r05
国民生活に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
843
ここからは、生き方、考え方についておうかがいします
null
あなたが働く目的は何ですか。あなたの考え方に近いものをお答えください。
問17
[ "お金を得るために働く", "社会の一員として、務めを果たすために働く", "自分の才能や能力を発揮するために働く", "生きがいをみつけるために働く", "無回答" ]
[ 64.5, 10.8, 7.2, 12.8, 4.7 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
844
ここからは、生き方、考え方についておうかがいします
null
世の中には、いろいろな仕事がありますが、あなたにとってどのような仕事が理想的だと思いますか。
問18
[ "収入が安定している仕事", "失業の心配がない仕事", "自分の専門知識や能力がいかせる仕事", "世の中のためになる仕事", "高い収入が得られる仕事", "自分にとって楽しい仕事", "健康を損なう心配がない仕事", "私生活とバランスがとれる仕事", "その他", "無回答" ]
[ 62.2, 26.6, 36.4, 23, 22.2, 54.2, 35.2, 55.2, 1, 2 ]
r05
国民生活に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
845
ここからは、生き方、考え方についておうかがいします
null
あなたは、収入と自由時間について、自由時間をもっと増やしたいと思いますか。それとも、収入をもっと増やしたいと思いますか。
問19
[ "自由時間をもっと増やしたい", "どちらかといえば自由時間をもっと増やしたい", "どちらかといえば収入をもっと増やしたい", "収入をもっと増やしたい", "無回答" ]
[ 12.9, 27.9, 42.4, 12.8, 3.9 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
846
ここからは、政府に対する要望についておうかがいします
null
ここからは、政府に対する要望についておうかがいします
あなたは、今後、政府はどのようなことに力を入れるべきだと思いますか。
問20
[ "外交・国際協力", "防衛・安全保障", "行政改革", "地方分権の推進", "財政健全化の推進", "物価対策", "景気対策", "新技術の活用促進・新規産業の育成", "雇用・労働問題への対応", "医療・年金等の社会保障の整備", "教育の振興・青少年の育成", "文化・スポーツの振興", "科学技術の振興", "自然環境の保護・地球環境保全・公害対策", "住宅・公共施設・公共交通機関の整備", "税制改革", "消費者問題への対応", "防災", "治安", "自殺対策", "交通安全対策", "少子化対策", "高齢社会対策", "男女共同参画社会の推進", "中小企業対策", "農林水産業対策", "地域の活性化", "市民活動の促進", "資源・エネルギー対策", "東日本大震災からの復興", "東京電力福島第一原子力発電所事故への対応", "新型コロナウイルス感染症への対応", "その他", "無回答" ]
[ 29, 34.3, 21.8, 9.3, 27.5, 68.1, 64.4, 18.9, 36.2, 62.8, 24.5, 10.3, 15.2, 27.3, 16.9, 39.3, 16.5, 24.3, 27.6, 12.3, 12, 43.4, 50.8, 8.7, 14.8, 15.4, 19.2, 5.4, 28.9, 9.5, 12.4, 11.8, 2, 0.5 ]
r05
国民生活に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
847
ここからは、政府に対する要望についておうかがいします
null
あなたにはお子さんがいらっしゃいますか。成人しているお子さんや別居しているお子さんも含めてお答えください。
F6
[ "こどもがいる", "こどもはいない", "無回答" ]
[ 67.2, 30.7, 2.1 ]
r05
国民生活に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-life/3_chosahyo.html
848
老後の生活設計についておうかがいします
null
老後の生活設計についておうかがいします この下の問1からお答えください
あなたは、何歳頃まで収入を伴う仕事をしたいと考えますか。既に退職し、今後働く予定のない方は、何歳頃に収入を伴う仕事を退職しましたか。
問1
[ "50歳以下", "51歳~60歳", "61歳~65歳", "66歳~70歳", "71歳~75歳", "76歳~80歳", "81歳以上", "これまで働いておらず、これから働く予定もない", "考えたことがない", "無回答" ]
[ 7.8, 14.8, 28.5, 21.5, 11.4, 6.1, 3.6, 2, 3.1, 1.1 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
849
老後の生活設計についておうかがいします
[(848, [2, 3, 4, 5, 6])]
問1で「3.61歳~65歳」、「4.66歳~70歳」、「5.71歳~75歳」、「6.76歳~80歳」、「7.81歳以上」と答えた方への質問
その年齢まで働きたい理由は何ですか。既に退職した方は、退職した年齢まで働いた理由は何ですか。
問2
[ "生活の糧を得るため", "健康にいいから", "いきがい、社会参加のため", "時間に余裕があるから", "職場に頼まれたから", "定年退職の年齢だから", "その他", "特に理由はない", "無回答" ]
[ 75.2, 28.7, 36.9, 14.6, 8.8, 10.6, 6.5, 1.9, 1.5 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
850
老後の生活設計についておうかがいします
[(848, [2, 3, 4, 5, 6])]
問1で「3.61歳~65歳」、「4.66歳~70歳」、「5.71歳~75歳」、「6.76歳~80歳」、「7.81歳以上」と答えた方への質問
61歳以降も収入を伴う仕事をする場合、どのような形態での就労を最も希望しますか。既に退職した方は、退職した年齢まで主にどのような形態で就労されましたか。
問3
[ "役員を含む、正規の職員・従業員", "期間従業員、契約社員、派遣社員を含む、非正規の職員・従業員", "自分で、または共同で事業を営んでいる自営業主・自由業", "家族従業者・家族が営んでいる事業を手伝う", "その他", "考えたことがない", "無回答" ]
[ 34.9, 39.5, 12.2, 4, 1.7, 4.2, 3.6 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
851
老後の生活設計についておうかがいします
null
ここからは全員の方がお答えください
あなたは、老後の生活設計の中で、公的年金をどのように位置づけていますか。
問4
[ "全面的に公的年金に頼る", "公的年金を中心とし、これに個人年金や貯蓄などを組み合わせる", "公的年金にはなるべく頼らず、できるだけ個人年金や貯蓄などを中心に考える", "公的年金には全く頼らない", "考えたことがない", "無回答" ]
[ 26.3, 53.8, 11.7, 1.6, 4.8, 1.7 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
852
老後の生活設計についておうかがいします
null
あなたは、老後に向け、公的年金以外の資産をどのように準備したいと考えますか。または、準備をしてきましたか。
問5
[ "預貯金", "退職金や企業年金", "国民年金基金", "iDeCoと呼ばれる個人型確定拠出年金", "NISAと呼ばれる少額投資非課税制度", "NISA以外の株式や債券、投資信託などの証券投資", "民間保険会社などが販売する個人年金", "不動産投資", "その他", "老後に向けた資産形成はしない、またはしなかった", "無回答" ]
[ 67.6, 32.9, 11.6, 8.9, 20.9, 11.7, 14.5, 2.9, 2, 12.5, 2 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
853
ここからは、公的年金制度への意識・ニーズについておうかがいします
null
ここからは、公的年金制度への意識・ニーズについておうかがいします
あなたは、ご自身が将来公的年金をいくら受け取れるのかについて考えたことがありますか。既に年金を受け取っている方は、これから年金をいくら受け取れるのかについて考えたことがありますか。
問6
[ "考えたことがある", "考えたことがない", "無回答" ]
[ 70.2, 27.2, 2.6 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
854
ここからは、公的年金制度への意識・ニーズについておうかがいします
null
あなたは、どのようなときに年金額について考えましたか。年金額について考えたことがない場合は、どういうときであれば今後考えたいと思いますか。
問7
[ "テレビや新聞などのマスメディアで年金に関する内容に触れたとき", "ニュースサイトなどのWebメディアで年金に関する内容に触れたとき", "旧Twitterの「X」やYouTubeなどのソーシャルメディアで年金に関する内容に触れたとき", "個人でライフプランを考えるためのセミナーや相談会に参加したとき", "職場が開催しているセミナーや相談会などに参加したとき", "ファイナンシャルプランナーなどの専門家や、金融機関に相談したとき", "退職したとき", "老齢年金を受給できる年齢になったとき", "就職したときや自身の今後の働き方を考えたとき", "その他", "考えたいと思わない", "無回答" ]
[ 55.9, 23.8, 9.7, 3.5, 5.1, 4.4, 20.9, 28.3, 19.3, 5.8, 4.2, 2.4 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
855
全員の方が【資料1】を読んでから下の問8にお答えください 【資料1】国民年金の加入者と厚生年金の加入者 日本国内に住む20歳以上60歳未満の方は、国民年金の加入者となります。会社員や国・地方公共団体の公務員・私立学校の教職員などは、厚生年金に加入すると同時に、国民年金の被保険者にもなります。厚生年金に加入していたことがある方は、老後に厚生年金を受け取ることができます。
null
全員の方が【資料1】を読んでから下の問8にお答えください 【資料1】国民年金の加入者と厚生年金の加入者 日本国内に住む20歳以上60歳未満の方は、国民年金の加入者となります。会社員や国・地方公共団体の公務員・私立学校の教職員などは、厚生年金に加入すると同時に、国民年金の被保険者にもなります。厚生年金に加入していたことがある方は、老後に厚生年金を受け取ることができます。
厚生年金を受け取りながら会社などで働く場合、一定以上の収入があると、受け取る年金額が減ることとなります。あなたが厚生年金を受け取る年齢になったとき、どのように働きたいと思いますか。また、既に厚生年金を受け取っている方は、現在の就労状況に近いものはどれですか。
問8
[ "働かない", "年金額が減らないように、就業時間を調整しながら会社などで働く", "年金額が減るかどうかにかかわらず、会社などで働く", "会社などで働かず、自営業主・自由業などとして働く", "厚生年金の加入期間・加入予定がなく、受給する見込みがない", "その他", "無回答" ]
[ 23.6, 44.4, 14, 9.1, 3.7, 2.2, 3 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
856
ここからは、公的年金制度への意識・ニーズについておうかがいします
null
あなたは、公的年金制度について、どこからの情報を信頼していますか。
問9
[ "厚生労働省や日本年金機構の広報やセミナー", "都道府県や市区町村の広報やセミナー", "職場から提供される福利厚生に関する情報やセミナー", "ファイナンシャルプランナーなどの専門家や、金融機関からの情報", "旧Twitterの「X」やYouTubeなどで個人が発信している情報", "テレビやラジオで放送されている情報", "新聞・ニュースサイトの記事や雑誌", "専門書", "学校の先生", "友人や家族からの口コミ", "その他", "無回答" ]
[ 43.1, 19.8, 15.3, 9.5, 7.9, 41.9, 40, 3.4, 0.8, 17.8, 2.2, 1.9 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
857
ここからは、公的年金制度への意識・ニーズについておうかがいします
null
あなたは、公的年金制度の内容について、多くの方に理解してもらうためには、政府によるどのような取組が必要だと思いますか。
問10
[ "テレビや新聞などのマスメディアを活用した広報", "ニュースサイトなどのWebメディアを活用した広報", "旧Twitterの「X」などの文章投稿型のソーシャルメディアを活用した広報", "YouTubeなどの動画投稿型のソーシャルメディアを活用した広報", "セミナーや相談会など、年金について直接話が聞ける機会の増加", "相談窓口の設置や専門家の紹介など、年金について個別に相談できる機会の増加", "中学・高校における年金に関する授業の充実", "大学・専門学校における年金に関する授業の充実", "その他", "特にない", "無回答" ]
[ 59.5, 32.1, 13.2, 19.6, 23, 38.5, 40.3, 24.8, 2.5, 4.9, 1.8 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
858
ここからは、公的年金制度への意識・ニーズについておうかがいします
null
あなたは、「老齢年金」の仕組みや役割などについて以下に記載する内容のうちどのようなことを知っていますか。
問11
[ "学生を含めた20歳以上の国民は、国民年金に加入する義務がある", "現役で働いている世代が、年金を受け取っている高齢者を扶養する制度である", "保険料の納付状況に応じて年金額が変動する", "物価や賃金の変動に応じて年金額が調整される", "生涯にわたり年金を受給できる", "本人の希望により60歳から75歳の間で受け取り始める時期を選択できる", "「公的年金シミュレーター」という、働き方・暮らし方の変化に応じて将来受給可能な年金額を簡単に試算できるツールが活用できる", "「ねんきんネット」という、年金記録や、将来受け取る年金の見込額などご自身の年金に関する情報をパソコンやスマートフォンから、手軽に確認できるサービスが活用できる", "いずれも知らない", "無回答" ]
[ 82, 66.8, 62.5, 42.3, 56.4, 73, 8.4, 30.2, 5.1, 1.4 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
859
全員の方が【資料2】を読んでから下の問12と問13にお答えください 【資料2】障害年金について 障害年金とは、公的年金の加入期間中の病気や怪我などによって日常生活や労働などが制限されるような障害の状態になった場合に、その生活の安定を図るために、一定の条件を満たした方に年金が支給される制度です。
null
全員の方が【資料2】を読んでから下の問12と問13にお答えください 【資料2】障害年金について 障害年金とは、公的年金の加入期間中の病気や怪我などによって日常生活や労働などが制限されるような障害の状態になった場合に、その生活の安定を図るために、一定の条件を満たした方に年金が支給される制度です。
あなたは、障害を負ったときに受け取る公的年金である「障害年金」の仕組みがあることを知っていますか。
問12
[ "知っている", "知らない", "無回答" ]
[ 59.6, 39.6, 0.7 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
860
全員の方が【資料2】を読んでから下の問12と問13にお答えください 【資料2】障害年金について 障害年金とは、公的年金の加入期間中の病気や怪我などによって日常生活や労働などが制限されるような障害の状態になった場合に、その生活の安定を図るために、一定の条件を満たした方に年金が支給される制度です。
null
あなたが、以下に記載する「障害年金」の内容のうち詳しく知りたいと思うことは何ですか。
問13
[ "障害の程度・保険料納付実績など障害年金を受給するために必要な要件", "障害年金の額や計算方法、シミュレーションの仕方", "配偶者やこどもがいる場合に障害年金の額に違いがあること", "働き始める前に負った障害にかかる障害年金の支給要件", "障害年金における税金や社会保険料の取扱い", "障害年金を請求する方法", "障害年金の相談窓口", "特にない", "無回答" ]
[ 67.1, 27.2, 26, 11.7, 26.7, 31.6, 26, 19.9, 1.5 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
861
全員の方が【資料3】を読んでから下の問14と問15にお答えください 【資料3】遺族年金について 遺族年金とは、扶養親族のいる公的年金の加入者などが死亡した場合に、遺族の生活の安定を図るために、一定の条件を満たした遺族の方に年金が支給される制度です。
null
全員の方が【資料3】を読んでから下の問14と問15にお答えください 【資料3】遺族年金について 遺族年金とは、扶養親族のいる公的年金の加入者などが死亡した場合に、遺族の生活の安定を図るために、一定の条件を満たした遺族の方に年金が支給される制度です。
あなたは、死亡したときに遺族が受け取る公的年金である「遺族年金」の仕組みがあることを知っていますか。
問14
[ "知っている", "知らない", "無回答" ]
[ 77.3, 22.2, 0.6 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
862
全員の方が【資料3】を読んでから下の問14と問15にお答えください 【資料3】遺族年金について 遺族年金とは、扶養親族のいる公的年金の加入者などが死亡した場合に、遺族の生活の安定を図るために、一定の条件を満たした遺族の方に年金が支給される制度です。
null
あなたが、以下に記載する「遺族年金」の内容のうち詳しく知りたいと思うことは何ですか。
問15
[ "遺族の属性・保険料納付実績などの遺族年金を受給するために必要な要件", "遺族年金の額や計算方法、シミュレーションの仕方", "配偶者やこどもなどの遺族の属性や遺族の人数に応じて遺族年金の額に違いがあること", "遺族年金の支給年数は遺族の年齢に応じてどのように変わるのか", "遺族年金における税金や社会保険料の取扱い", "遺族年金を請求する方法", "遺族年金の相談窓口", "特にない", "無回答" ]
[ 63.6, 39.7, 30.3, 34.8, 30, 39.6, 28.6, 16.4, 1.3 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
863
ここからは、私的年金制度への意識・ニーズについておうかがいします 全員の方が【資料4】を読んでから下の問16以降にお答えください 【資料4】私的年金制度について 私的年金制度とは、以下の制度です。 【勤務先で加入する制度】 DBとも呼ばれる「確定給付企業年金」 企業型DCとも呼ばれる「企業型確定拠出年金」 「厚生年金基金」 【個人で加入する制度】 iDeCoと呼ばれる「個人型確定拠出年金」 「国民年金基金」 以下の設問では、民間保険会社が販売する年金型の保険商品や一般の投資信託は含まず、上記の制度のみを対象とします。
null
ここからは、私的年金制度への意識・ニーズについておうかがいします 全員の方が【資料4】を読んでから下の問16以降にお答えください 【資料4】私的年金制度について 私的年金制度とは、以下の制度です。 【勤務先で加入する制度】 DBとも呼ばれる「確定給付企業年金」 企業型DCとも呼ばれる「企業型確定拠出年金」 「厚生年金基金」 【個人で加入する制度】 iDeCoと呼ばれる「個人型確定拠出年金」 「国民年金基金」 以下の設問では、民間保険会社が販売する年金型の保険商品や一般の投資信託は含まず、上記の制度のみを対象とします。
あなたは、私的年金制度のうちどの制度の存在を知っていますか。
問16
[ "DBとも呼ばれる確定給付企業年金", "企業型DCとも呼ばれる企業型確定拠出年金", "厚生年金基金", "iDeCoと呼ばれる個人型確定拠出年金", "国民年金基金", "知っている制度はない", "無回答" ]
[ 14.2, 23.5, 53.2, 32.5, 56.1, 19.4, 2 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
864
ここからは、私的年金制度への意識・ニーズについておうかがいします 全員の方が【資料4】を読んでから下の問16以降にお答えください 【資料4】私的年金制度について 私的年金制度とは、以下の制度です。 【勤務先で加入する制度】 DBとも呼ばれる「確定給付企業年金」 企業型DCとも呼ばれる「企業型確定拠出年金」 「厚生年金基金」 【個人で加入する制度】 iDeCoと呼ばれる「個人型確定拠出年金」 「国民年金基金」 以下の設問では、民間保険会社が販売する年金型の保険商品や一般の投資信託は含まず、上記の制度のみを対象とします。
[(863, [0, 1, 2, 3, 4])]
問16で「1.DBとも呼ばれる確定給付企業年金」、「2.企業型DCとも呼ばれる企業型確定拠出年金」、「3.厚生年金基金」、「4.iDeCoと呼ばれる個人型確定拠出年金」、「5.国民年金基金」と答えた方への質問
現在の私的年金制度の仕組みや役割について、どのようなことを知っていますか。
問17
[ "一人ひとりの多様なニーズにあわせ、老後に向けた資産形成を行うことができる制度であること", "拠出した掛金について税制優遇を受けられること", "iDeCoは、公的年金の加入者であれば、原則誰でも加入できること", "国民年金基金は、自営業主・自由業などの国民年金の第1号被保険者などが加入できること", "企業型DC・iDeCoは、予め決めた額の掛金を拠出・運用し、その結果に基づいた額を受け取る制度であること", "DB・厚生年金基金・国民年金基金は、将来受け取る額の計算方法が予め決まっている制度であること", "私的年金の受給開始時期は原則60歳以降であること", "私的年金の受給方法は、一部を除き年金と一時金から選択できること", "知っていることはない", "無回答" ]
[ 39.7, 29.2, 20.4, 45.2, 23.3, 21, 36, 16.9, 13.4, 2.5 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
865
ここからは、私的年金制度への意識・ニーズについておうかがいします 全員の方が【資料4】を読んでから下の問16以降にお答えください 【資料4】私的年金制度について 私的年金制度とは、以下の制度です。 【勤務先で加入する制度】 DBとも呼ばれる「確定給付企業年金」 企業型DCとも呼ばれる「企業型確定拠出年金」 「厚生年金基金」 【個人で加入する制度】 iDeCoと呼ばれる「個人型確定拠出年金」 「国民年金基金」 以下の設問では、民間保険会社が販売する年金型の保険商品や一般の投資信託は含まず、上記の制度のみを対象とします。
null
ここからは全員の方がお答えください
現在、あなたは次の私的年金のいずれかに加入していますか。また、現在60歳以上で国民年金・厚生年金の被保険者でない方については、以前私的年金のいずれかに加入していましたか。
問18
[ "DBとも呼ばれる確定給付企業年金", "企業型DCとも呼ばれる企業型確定拠出年金", "厚生年金基金", "iDeCoと呼ばれる個人型確定拠出年金", "国民年金基金", "1から5のいずれにも加入していない、または加入していなかった", "無回答" ]
[ 5.3, 12, 35.7, 6.7, 18.6, 41.4, 1.8 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
866
ここからは、私的年金制度への意識・ニーズについておうかがいします 全員の方が【資料4】を読んでから下の問16以降にお答えください 【資料4】私的年金制度について 私的年金制度とは、以下の制度です。 【勤務先で加入する制度】 DBとも呼ばれる「確定給付企業年金」 企業型DCとも呼ばれる「企業型確定拠出年金」 「厚生年金基金」 【個人で加入する制度】 iDeCoと呼ばれる「個人型確定拠出年金」 「国民年金基金」 以下の設問では、民間保険会社が販売する年金型の保険商品や一般の投資信託は含まず、上記の制度のみを対象とします。
[(865, [0, 1, 2, 3, 4])]
問18で「1.DBとも呼ばれる確定給付企業年金」、「2.企業型DCとも呼ばれる企業型確定拠出年金」、「3.厚生年金基金」、「4.iDeCoと呼ばれる個人型確定拠出年金」、「5.国民年金基金」と答えた方への質問
私的年金に加入している、または加入していた理由は何ですか。
問19
[ "税制優遇を受けられるから", "ゆとりある老後生活を送りたいから", "周りが加入しているから", "加入を勧められたから", "勤めている会社でDB・企業型DC・厚生年金基金を実施していたから", "その他", "無回答" ]
[ 16.5, 33.6, 7.5, 11, 57.5, 1.9, 6 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
867
ここからは、私的年金制度への意識・ニーズについておうかがいします 全員の方が【資料4】を読んでから下の問16以降にお答えください 【資料4】私的年金制度について 私的年金制度とは、以下の制度です。 【勤務先で加入する制度】 DBとも呼ばれる「確定給付企業年金」 企業型DCとも呼ばれる「企業型確定拠出年金」 「厚生年金基金」 【個人で加入する制度】 iDeCoと呼ばれる「個人型確定拠出年金」 「国民年金基金」 以下の設問では、民間保険会社が販売する年金型の保険商品や一般の投資信託は含まず、上記の制度のみを対象とします。
[(865, [0, 1, 2, 3, 4])]
問18で「1.DBとも呼ばれる確定給付企業年金」、「2.企業型DCとも呼ばれる企業型確定拠出年金」、「3.厚生年金基金」、「4.iDeCoと呼ばれる個人型確定拠出年金」、「5.国民年金基金」と答えた方への質問
私的年金で改善を希望する点は何ですか。
問20
[ "十分な資産形成のため、掛金の拠出限度額を引き上げてほしい", "手続きをより簡単にしてほしい", "より少ない金額から拠出できるようにしてほしい", "転職時に、積み立てた資金をスムーズに移管できるようにしてほしい", "手数料をより安くしてほしい", "公的年金・私的年金を併せて自分の年金情報を確認できるツールがほしい", "運用方法についてアドバイスを受ける機会がほしい", "その他", "特にない", "無回答" ]
[ 19.8, 36.2, 14.5, 16.5, 21.9, 31, 19.3, 2.1, 19.5, 5.2 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
868
ここからは、私的年金制度への意識・ニーズについておうかがいします 全員の方が【資料4】を読んでから下の問16以降にお答えください 【資料4】私的年金制度について 私的年金制度とは、以下の制度です。 【勤務先で加入する制度】 DBとも呼ばれる「確定給付企業年金」 企業型DCとも呼ばれる「企業型確定拠出年金」 「厚生年金基金」 【個人で加入する制度】 iDeCoと呼ばれる「個人型確定拠出年金」 「国民年金基金」 以下の設問では、民間保険会社が販売する年金型の保険商品や一般の投資信託は含まず、上記の制度のみを対象とします。
[(865, [5])]
問18で「6.1から5のいずれにも加入していない、または加入していなかった」と答えた方への質問
私的年金に加入していない理由は何ですか。また、現在60歳以上で国民年金・厚生年金の被保険者でない方など、私的年金の加入要件を満たさない人については、これまで加入していなかった理由は何ですか。
問21
[ "私的年金制度についてよく知らないから", "加入の手続きが面倒だから", "手数料の負担が大きいから", "元本割れする運用リスクがあるから", "私的年金に拠出する余裕がないから", "老後まで引き出せないから", "私的年金に加入しなくても老後の資産形成ができるから", "その他", "特にない", "無回答" ]
[ 48, 9.1, 8, 8.6, 27.9, 4.8, 5.4, 9, 16.4, 3.4 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
869
ここからは、私的年金制度への意識・ニーズについておうかがいします 全員の方が【資料4】を読んでから下の問16以降にお答えください 【資料4】私的年金制度について 私的年金制度とは、以下の制度です。 【勤務先で加入する制度】 DBとも呼ばれる「確定給付企業年金」 企業型DCとも呼ばれる「企業型確定拠出年金」 「厚生年金基金」 【個人で加入する制度】 iDeCoと呼ばれる「個人型確定拠出年金」 「国民年金基金」 以下の設問では、民間保険会社が販売する年金型の保険商品や一般の投資信託は含まず、上記の制度のみを対象とします。
[(865, [5])]
問18で「6.1から5のいずれにも加入していない、または加入していなかった」と答えた方への質問
私的年金制度がどのような制度であれば加入したいと思いますか。
問22
[ "十分な資産形成ができるほど掛金を拠出できる", "手続きが簡単", "手数料負担が小さい", "運用リスクが小さい", "制度がわかりやすい", "運用方法についてのアドバイスを受けられる", "少額の掛金から始められる", "その他", "加入したいと思わない", "無回答" ]
[ 23.3, 37.5, 25.7, 25.6, 42.2, 14.9, 36.9, 3.3, 18.1, 7.3 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
870
ここからは、私的年金制度への意識・ニーズについておうかがいします 全員の方が【資料4】を読んでから下の問16以降にお答えください 【資料4】私的年金制度について 私的年金制度とは、以下の制度です。 【勤務先で加入する制度】 DBとも呼ばれる「確定給付企業年金」 企業型DCとも呼ばれる「企業型確定拠出年金」 「厚生年金基金」 【個人で加入する制度】 iDeCoと呼ばれる「個人型確定拠出年金」 「国民年金基金」 以下の設問では、民間保険会社が販売する年金型の保険商品や一般の投資信託は含まず、上記の制度のみを対象とします。
null
ここからは全員の方がお答えください
あなたが、私的年金制度について、詳しく知りたいと思うことは何ですか。
問23
[ "加入のメリット", "加入手続きの方法", "掛金の効果的な運用方法", "将来の受給可能見込額", "ライフプランに合わせた受給開始方法の選び方", "私的年金に関する情報を得る方法", "その他", "特にない", "無回答" ]
[ 48.9, 24.6, 24.4, 41.4, 23.8, 22.9, 1.2, 21.4, 1.9 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
871
あなたは、私的年金制度について、どこからの情報を参考にしたいと思いますか。
null
あなたは、私的年金制度について、どこからの情報を参考にしたいと思いますか。
問24
[ "厚生労働省の広報やセミナー", "企業年金連合会、国民年金基金連合会の広報やセミナー", "職場から提供される福利厚生に関する情報やセミナー", "ファイナンシャルプランナーなどの専門家や、金融機関からの情報", "旧Twitterの「X」やYouTubeなどで個人が発信している情報", "テレビやラジオで放送されている情報", "新聞・ニュースサイトの記事や雑誌", "専門書", "学校の先生", "友人や家族からの口コミ", "その他", "無回答" ]
[ 35.1, 19.9, 27.5, 19.4, 11.9, 37.5, 38.1, 4.9, 2, 13.3, 2.1, 5.4 ]
r05
生活設計と年金に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-nenkin/3_chosahyo.html
872
ここからは、尖閣諸島についておうかがいします
null
ここからは、尖閣諸島についておうかがいします
沖縄県石垣市に所在する尖閣諸島は、歴史的にも国際法的にも日本固有の領土です。1895年の閣議決定により、正式に日本の領土に編入されました。しかし1971年以降、その「領有権」について中国政府および台湾当局が独自の主張を行っています。あなたは、この尖閣諸島について関心がありますか。
問1
[ "関心がある", "どちらかといえば関心がある", "どちらかといえば関心がない", "関心がない", "尖閣諸島を知らない", "無回答" ]
[ 40.2, 38.1, 15.1, 4.4, 1.8, 0.3 ]
r05
尖閣諸島に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/hutai/r05/r05-senkaku/3_chosahyo.html
873
ここからは、尖閣諸島についておうかがいします
[(872, [0, 1])]
問1で「1.関心がある」、「2.どちらかといえば関心がある」と答えた方への質問
具体的にはどのようなことに関心がありますか。
問2
[ "周辺の地下資源や水産資源・自然環境", "歴史的経緯", "日本の尖閣諸島に対する領有権の根拠", "中国・台湾の主張", "日本および中国・台湾以外の各国・地域の態度", "日本の政府や地方自治体の対応・取組状況", "地元関係者の想いや声", "研究成果・論文", "日中・日台関係に与える影響", "その他", "無回答" ]
[ 55.5, 47.4, 58.5, 29, 23.9, 35.4, 24.3, 2.8, 27.6, 1.3, 1.2 ]
r05
尖閣諸島に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/hutai/r05/r05-senkaku/3_chosahyo.html
874
ここからは、尖閣諸島についておうかがいします
[(872, [0, 1])]
問1で「1.関心がある」、「2.どちらかといえば関心がある」と答えた方への質問
何をきっかけに関心を持ちましたか。
問3
[ "テレビ・ラジオ", "新聞", "雑誌・書籍", "パンフレットなどの広報・啓発刊行物", "領土・主権展示館の展示や地方巡回展", "政府や領土・主権展示館のホームページやSNS", "地方自治体のホームページやインターネットニュース、個人がインターネットで発信した情報など", "学校の授業", "講演会・研修会・シンポジウムなど", "家族・知人", "その他", "無回答" ]
[ 88.9, 47, 10.8, 1.5, 1.2, 3.6, 16.4, 4.8, 1.9, 4.7, 1.6, 1.7 ]
r05
尖閣諸島に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/hutai/r05/r05-senkaku/3_chosahyo.html
875
ここからは、尖閣諸島についておうかがいします
[(872, [2, 3])]
問1で「3.どちらかといえば関心がない」、「4.関心がない」と答えた方への質問
関心がない理由は何ですか。
問4
[ "自分の生活にあまり影響がないことだと思うから", "日本の経済社会にあまり影響がないことだと思うから", "武力衝突など負のイメージを連想するから", "尖閣諸島に関して知る機会や考える機会がなかったから", "内容が難しいから", "その他", "無回答" ]
[ 43.8, 9.6, 23.6, 56.8, 19.9, 2.2, 1.2 ]
r05
尖閣諸島に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/hutai/r05/r05-senkaku/3_chosahyo.html
876
ここからは、尖閣諸島についておうかがいします
null
ここからは全員の方がお答えください
あなたは、広く国民が尖閣諸島への関心を深めるためには、国はどのような取組が必要だと思いますか。
問5
[ "テレビ・ラジオ番組や新聞を利用した詳細な情報の提供", "テレビ・ラジオCMの放送", "キャラクターを活用するなど親しみやすさ・取っ付きやすさを感じる広報活動", "街頭パネル展示会などのイベントの開催", "歴史的資料や文献の展覧会の開催", "講演会・研修会・シンポジウムなどの開催", "ホームページ、SNSなどインターネットによる広報", "全国でのポスターの掲示、パンフレットなど広報・啓発刊行物の配布", "竹島、尖閣諸島、北方領土が日本固有の領土であることを示す資料を展示する領土・主権展示館の周知、内容・イベントの充実", "その他", "無回答" ]
[ 77.2, 22.9, 9.9, 5.9, 22.1, 8.9, 37.4, 11.9, 47.5, 6.8, 0.9 ]
r05
尖閣諸島に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/hutai/r05/r05-senkaku/3_chosahyo.html
877
国や社会との関わりについておうかがいします
null
国や社会との関わりについておうかがいします この下の問1からお答えください
「国を愛する」という気持ちについてうかがいます。あなたは、他の人と比べて、「国を愛する」という気持ちは強い方だと思いますか。それとも、弱い方だと思いますか。
問1
[ "非常に強い", "どちらかといえば強い", "どちらともいえない", "どちらかといえば弱い", "非常に弱い", "無回答" ]
[ 10, 41.4, 35.9, 9.9, 2, 0.9 ]
r05
社会意識に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
878
国や社会との関わりについておうかがいします
null
あなたは、今後、国民の間に「国を愛する」という気持ちをもっと育てる必要があると思いますか。それとも、そうは思いませんか。
問2
[ "そう思う", "どちらかといえばそう思う", "どちらかといえばそうは思わない", "そうは思わない", "無回答" ]
[ 30.8, 51.2, 13.5, 3.7, 0.9 ]
r05
社会意識に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
879
国や社会との関わりについておうかがいします
null
国民は、「国や社会のことにもっと目を向けるべきだ」という意見と、「個人生活の充実をもっと重視すべきだ」という意見がありますが、あなたは、どのように思いますか。
問3
[ "国や社会のことにもっと目を向けるべきだ", "どちらかといえば国や社会のことにもっと目を向けるべきだ", "どちらかといえば個人生活の充実をもっと重視すべきだ", "個人生活の充実をもっと重視すべきだ", "無回答" ]
[ 16.6, 38.7, 34.2, 9.5, 1 ]
r05
社会意識に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
880
国や社会との関わりについておうかがいします
null
あなたは、日頃、社会の一員として、何か社会のために役立ちたいと思っていますか。それとも、あまりそのようなことは考えていませんか。
問4
[ "思っている", "あまり考えていない", "無回答" ]
[ 61.4, 35.8, 2.7 ]
r05
社会意識に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
881
国や社会との関わりについておうかがいします
[(880, [0])]
問4で「1.思っている」と答えた方への質問
何か社会のために役立ちたいと思っているのはどのようなことですか。
問5
[ "こども会、自然体験活動の指導、読書活動の推進など青少年健全育成に関する活動", "スポーツやレクリエーションの指導、学校でのクラブ活動における指導など体育・スポーツ・文化に関する活動", "自主防災活動や災害援助活動", "公民館の託児ボランティア、博物館のボランティアガイドなど公共施設での活動", "料理、英語、書道など人々の学習における指導、助言、運営協力に関する活動", "通訳、難民援助、技術援助、留学生援助など国際交流や国際協力に関する活動", "高齢者・障害者・こどもに対する身の回りの世話、介護、食事の提供、保育など社会福祉に関する活動", "病院ボランティアなど保健・医療・衛生に関する活動", "環境美化、リサイクル活動、牛乳パックの回収など自然・環境保護に関する活動", "こどもの登下校時の安全監視など交通安全に関する活動", "募金活動、チャリティーバザー、食品や衣服などの寄付活動", "冠婚葬祭のお手伝い、町内会や自治会、防犯や防火活動などの地域活動", "家事やこどもの養育を通して", "自分の職業を通して", "その他", "無回答" ]
[ 15.4, 13.6, 20.5, 7.7, 8.5, 6.8, 31.3, 12.3, 38.3, 21.1, 18.2, 14.7, 19.1, 43.2, 4, 0.9 ]
r05
社会意識に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
882
国や社会との関わりについておうかがいします
null
ここからは全員の方がお答えください
あなたは、今後、日本人は、個人の利益よりも国民全体の利益を大切にすべきだと思いますか。それとも、国民全体の利益よりも個人個人の利益を大切にすべきだと思いますか。
問6
[ "個人の利益よりも国民全体の利益を大切にすべきだ", "どちらかといえば個人の利益よりも国民全体の利益を大切にすべきだ", "どちらかといえば国民全体の利益よりも個人個人の利益を大切にすべきだ", "国民全体の利益よりも個人個人の利益を大切にすべきだ", "無回答" ]
[ 9.5, 43.7, 33.8, 5.8, 7.2 ]
r05
社会意識に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
883
国や社会との関わりについておうかがいします
null
あなたは、地域での付き合いをどの程度していますか。
問7
[ "よく付き合っている", "ある程度付き合っている", "あまり付き合っていない", "全く付き合っていない", "無回答" ]
[ 8.6, 44.3, 32.6, 11.8, 2.7 ]
r05
社会意識に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
884
国や社会との関わりについておうかがいします
null
あなたは、地域での付き合いは、どの程度が望ましいと思いますか。
問8
[ "地域の行事や会合に参加したり、困ったときに助け合う", "地域の行事や会合に参加する程度の付き合い", "世間話をする程度の付き合い", "挨拶をする程度の付き合い", "地域での付き合いは必要ない", "無回答" ]
[ 29.8, 27.2, 18.6, 21.1, 0.6, 2.7 ]
r05
社会意識に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
885
ここからは、社会の現状に対する認識についておうかがいします
null
ここからは、社会の現状に対する認識についておうかがいします
あなたは、現在の世相をひとことで言えば、明るいイメージとしては、どのような表現が当てはまると思いますか。
問9
[ "平和である", "ゆとりがある", "安定している", "責任感が重んじられている", "連帯感がある", "おもいやりがある", "明るい", "活気がある", "その他", "特にない", "無回答" ]
[ 58.4, 5.3, 19, 8.3, 4, 17.2, 6.5, 6.6, 2.5, 22, 2.3 ]
r05
社会意識に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
886
ここからは、社会の現状に対する認識についておうかがいします
null
あなたは、現在の世相をひとことで言えば、暗いイメージとしては、どのような表現が当てはまると思いますか。
問10
[ "不安なこと、いらいらすることが多い", "ゆとりがない", "うわついていて軽薄である", "無責任の風潮がつよい", "連帯感が乏しい", "自分本位である", "暗い", "活気がない", "その他", "特にない", "無回答" ]
[ 30.4, 46.4, 11.1, 38.8, 21.1, 36.5, 8.9, 24, 3.3, 4.1, 2.2 ]
r05
社会意識に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
887
ここからは、社会の現状に対する認識についておうかがいします
null
あなたは、日本の国や国民について、誇りに思うことはどんなことですか。
問11
[ "長い歴史と伝統", "すぐれた文化や芸術", "美しい自然", "国民の人情味や義理がたさ", "国民の勤勉さ、才能", "高い教育水準", "高い科学技術の水準", "経済的繁栄", "国民としてのまとまり", "社会の安定", "治安のよさ", "自由で平和な社会", "その他", "特にない", "無回答" ]
[ 47.5, 47.5, 58.3, 31.6, 33.8, 13.6, 12.5, 5, 6.3, 12, 56.9, 31.6, 1.5, 3.1, 2 ]
r05
社会意識に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
888
ここからは、社会の現状に対する認識についておうかがいします
null
あなたは、現在の社会において満足している点は何ですか。
問12
[ "良質な生活環境が整っている", "働きやすい環境が整っている", "経済的なゆとりと見通しが持てる", "チャンスを見つけやすい", "人と人とが認め合い交流しやすい", "向上心・向学心を伸ばしやすい", "心と身体の健康が保たれる", "若者が社会での自立を目指しやすい", "子育てしやすい", "女性が社会での活躍を目指しやすい", "高齢者が社会と関わりやすい", "その他", "特にない", "無回答" ]
[ 41.1, 11.9, 4, 5.4, 11.7, 9.5, 20, 3.7, 5.8, 8.1, 10.7, 1.3, 30.5, 1.6 ]
r05
社会意識に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
889
ここからは、社会の現状に対する認識についておうかがいします
null
あなたは、現在の社会において満足していない点は何ですか。
問13
[ "良質な生活環境が整っていない", "働きやすい環境が整っていない", "経済的なゆとりと見通しが持てない", "チャンスを見つけにくい", "人と人とが認め合えず交流しにくい", "向上心・向学心を伸ばしにくい", "心と身体の健康が保たれない", "若者が社会での自立を目指しにくい", "子育てしにくい", "女性が社会での活躍を目指しにくい", "高齢者が社会と関わりにくい", "その他", "特にない", "無回答" ]
[ 14.4, 25.8, 63.2, 13, 11.4, 9.5, 15.9, 28.2, 28.6, 26.2, 20.6, 2.5, 7.1, 1.8 ]
r05
社会意識に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
890
ここからは、社会の現状に対する認識についておうかがいします
null
あなたは、現在の社会に全体として満足していますか。それとも、満足していませんか。
問14
[ "満足している", "ある程度満足している", "あまり満足していない", "満足していない", "無回答" ]
[ 3.4, 46.9, 36.3, 12.1, 1.3 ]
r05
社会意識に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
891
ここからは、国の政策に対する評価についておうかがいします
null
ここからは、国の政策に対する評価についておうかがいします
あなたは、全般的にみて、国の政策に国民の考えや意見がどの程度反映されていると思いますか。
問15
[ "かなり反映されている", "ある程度反映されている", "あまり反映されていない", "ほとんど反映されていない", "無回答" ]
[ 1.1, 21.4, 49.6, 26.1, 1.8 ]
r05
社会意識に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
892
ここからは、国の政策に対する評価についておうかがいします
[(891, [1, 2, 3])]
問15で「2.ある程度反映されている」、「3.あまり反映されていない」、「4.ほとんど反映されていない」と答えた方への質問
それでは、どうすればよりよく反映されるようになると思いますか。あなたのお考えに最も近いものをお答えください。
問16
[ "政治家が国民の声をよく聞く", "国民が国の政策に関心を持つ", "マスコミが国民の意見をよく伝える", "国民が選挙のときに自覚して投票する", "政府が世論をよく聞く", "国民が参加できる場をひろげる", "無回答" ]
[ 27.7, 16.8, 5.3, 13.7, 16.7, 10.5, 9.4 ]
r05
社会意識に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
893
ここからは、国の政策に対する評価についておうかがいします
null
ここからは全員の方がお答えください
あなたは、現在の日本の状況について、良い方向に向かっていると思われるのは、どのような分野についてでしょうか。
問17
[ "外交", "防衛", "国の財政", "物価", "景気", "経済力", "雇用・労働条件", "医療・福祉", "教育", "文化", "科学技術", "資源・エネルギー", "食糧", "自然環境", "生活環境", "防災", "治安", "土地・住宅", "通信・運輸", "交通秩序", "国民性", "社会風潮", "地域格差", "国際化", "その他", "特にない", "無回答" ]
[ 8.4, 12.1, 1.5, 2, 3.6, 1.5, 10.4, 25.5, 13.7, 13.1, 11.6, 4.6, 4, 8.7, 8.2, 24.1, 18.6, 2.6, 12.3, 13.7, 5.5, 1.6, 4, 9.9, 0.6, 25.5, 2.5 ]
r05
社会意識に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
894
ここからは、国の政策に対する評価についておうかがいします
null
あなたは、現在の日本の状況について、悪い方向に向かっていると思われるのは、どのような分野についてでしょうか。
問18
[ "外交", "防衛", "国の財政", "物価", "景気", "経済力", "雇用・労働条件", "医療・福祉", "教育", "文化", "科学技術", "資源・エネルギー", "食糧", "自然環境", "生活環境", "防災", "治安", "土地・住宅", "通信・運輸", "交通秩序", "国民性", "社会風潮", "地域格差", "国際化", "その他", "特にない", "無回答" ]
[ 26, 23.3, 58.4, 69.4, 58.1, 46.7, 30.6, 21.2, 17.2, 4.9, 8.4, 28.3, 25.9, 25.7, 15.6, 5.1, 32.7, 12.3, 9, 8.8, 15.5, 24.8, 32.1, 8.4, 1.9, 2, 1.1 ]
r05
社会意識に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
895
ここからは、国の政策に対する評価についておうかがいします
null
あなたにはお子さんがいらっしゃいますか。成人しているお子さんや別居しているお子さんも含めてお答えください。
F7
[ "こどもがいる", "こどもはいない", "無回答" ]
[ 66.9, 32.2, 0.9 ]
r05
社会意識に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shakai/3_chosahyo.html
896
食品を購入する際の意識についておうかがいします
null
食品を購入する際の意識についておうかがいします この下の問1からお答えください
ここ2年食品価格が高騰していますが、ご自身の食生活においてあなたはどのように対応しましたか。
問1
[ "価格の安いものに切り替えた", "購入量を減らした", "嗜好品を減らした", "外食の機会を減らした", "外食の機会を増やした", "主食を増やして、おかずを減らした", "ごはんを中心とした和食を心がけた", "国産食材を積極的に選んだ", "米を原料とするパンや麺などの米粉製品を積極的に選んだ", "その他", "特に対応しなかった", "無回答" ]
[ 59.5, 39, 29.7, 42.2, 1.3, 3.5, 9.4, 15.5, 4.8, 5.2, 15.3, 0.6 ]
r05
食料・農業・農村の役割に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shokuryou/3_chosahyo.html
897
食品を購入する際の意識についておうかがいします
null
あなたは、食品価格について、何割までの値上げであれば許容できますか。
問2
[ "3割高を超える価格でも許容できる", "2割高から3割高までであれば許容できる", "1割高から2割高までであれば許容できる", "1割高までであれば許容できる", "許容できない", "無回答" ]
[ 2.2, 6.1, 29.8, 37.5, 23.7, 0.8 ]
r05
食料・農業・農村の役割に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shokuryou/3_chosahyo.html
898
ここからは、環境負荷の低減を図る持続可能な農業についておうかがいします
null
ここからは、環境負荷の低減を図る持続可能な農業についておうかがいします
あなたは、農業が環境に負荷を与えていると指摘されている事実を知っていますか。
問3
[ "知っている", "知らない", "無回答" ]
[ 42.3, 55.2, 2.5 ]
r05
食料・農業・農村の役割に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shokuryou/3_chosahyo.html
899
ここからは、環境負荷の低減を図る持続可能な農業についておうかがいします
[(898, [0])]
問3で「1.知っている」と答えた方への質問
農業が環境に負荷を与えていると指摘されている要因について知っていますか。
問4
[ "牛などのゲップや排泄物により発生する温室効果ガス", "水田土壌などから発生する温室効果ガス", "肥料が作物に吸収されずに土壌に残ることにより発生する温室効果ガス", "農薬の不適正な使用による多様な生物が共生できる環境の損失", "農業機械や温室などの利用時に発生する温室効果ガス", "化学農薬や化学肥料の不適正な使用による水質悪化", "その他", "要因を知らない", "無回答" ]
[ 70.1, 14.2, 18.7, 59.7, 30.9, 65, 2.2, 2, 0.7 ]
r05
食料・農業・農村の役割に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shokuryou/3_chosahyo.html
900
ここからは、環境負荷の低減を図る持続可能な農業についておうかがいします
null
ここからは全員の方がお答えください
あなたは、温室効果ガスの排出量の削減や、農薬や肥料の使用量削減などの環境に配慮した生産手法を推進することについて、どのようにお考えでしょうか。
問5
[ "持続可能な未来のための目標であるSDGsの流れを踏まえると推進すべき", "多様な生物が共生できる環境づくりのために推進すべき", "地球温暖化を防止するために推進すべき", "化学農薬の不適正な使用は生産者の健康被害につながる可能性があるため推進すべき", "欧米など海外諸国は有機農業などを推進しており、日本もそれらの国際的な流れにならって推進すべき", "農業はそもそも自然環境に適応して営むものであるため推進すべき", "化学農薬や化学肥料の不適正な使用による水質悪化を防ぐことができるため推進すべき", "その他", "特に推進する必要はない", "無回答" ]
[ 43, 41.5, 57.8, 35.2, 21.9, 30.6, 41.4, 1.5, 3.4, 5 ]
r05
食料・農業・農村の役割に関する世論調査
MA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shokuryou/3_chosahyo.html
901
ここからは、環境負荷の低減を図る持続可能な農業についておうかがいします
null
あなたは、環境に配慮した生産手法によって生産された農産物について、価格が高くても購入したいと思いますか。
問6
[ "3割高を超える価格でも購入する", "2割高から3割高までであれば購入する", "1割高から2割高までであれば購入する", "1割高までであれば購入する", "同等の価格であれば購入する", "意識して購入しない", "無回答" ]
[ 3.2, 9, 26.6, 26, 24.6, 8.6, 1.9 ]
r05
食料・農業・農村の役割に関する世論調査
SA
意見
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shokuryou/3_chosahyo.html
902
ここからは、環境負荷の低減を図る持続可能な農業についておうかがいします
null
あなたは、環境に配慮した生産手法によって生産された農産物を実際に購入したことがありますか。
問7
[ "購入したことがあり、今後も購入したい", "購入したことはないが、今後は購入したい", "購入したことはあるが、今後は購入しない", "購入したことはなく、今後も購入しない", "無回答" ]
[ 37, 43.7, 4.6, 12, 2.6 ]
r05
食料・農業・農村の役割に関する世論調査
SA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shokuryou/3_chosahyo.html
903
ここからは、環境負荷の低減を図る持続可能な農業についておうかがいします
[(902, [1, 2, 3])]
問7で「2.購入したことはないが、今後は購入したい」、「3.購入したことはあるが、今後は購入しない」、「4.購入したことはなく、今後も購入しない」と答えた方への質問
環境に配慮した生産手法によって生産された農産物の購入について、購入したことがない、または、今後購入しない理由は何ですか。
問8
[ "関心がないため", "どれが環境に配慮した農産物かどうかわからないため", "買いやすい価格でないため", "目につきやすいところに商品が陳列されていないため", "近くの店で取り扱いがないため", "種類が少なく、欲しいものがないため", "品目や種類によっては、環境に配慮して生産されたものでなくても良いため", "地元で生産されたものが少ないため", "環境に配慮した生産方法だからといって、味が良くなるわけではないため", "見た目が悪いと感じるため", "無回答" ]
[ 12.9, 65, 32.3, 16.2, 27, 14.6, 9.3, 7.1, 7.5, 1, 3.1 ]
r05
食料・農業・農村の役割に関する世論調査
MA
経験
https://survey.gov-online.go.jp/r05/r05-shokuryou/3_chosahyo.html